【老舗石鹸メーカー松山油脂】香りに癒される人続出!人気商品は?

Travel

カンブリア宮殿が注目したヒトと環境に配慮し、女性から高い支持を得ている松山油脂の商品、気になりますよね。

Mのマークが目印の「M-mark series(Mマーク)」は、目にしたり実際に使われたことがある方も多いのではないでしょうか。

自然の香りが好きな方なら必ずお店に行かれたり商品を手に取ったことがある、オーガニック感が溢れる素敵なブランド「MARKS&WEB」も松山油脂のプロデュースなんです。

松山油脂の魅力と、どこで買えるのか、取扱店やSNSで人気拡大中の商品についてお伝えしていきます。

カンブリア宮殿が紹介した「松山油脂」どこで買える?取扱店は?!

松山油脂の取扱店は?

ドラッグストアや薬局では今のところ、ごくわずかな店舗で限られた商品のみ販売されている状況です。
ロフト・東急ハンズ・ナチュラルローソンでも販売はされていますが、取扱い商品が限定されていることを考えると、プライム会員の方でしたら、Amazonで購入されるのが送料もかからず一番お得です。

Amazonでの取扱い商品
・Mマーク
・肌をうるおす保湿スキンケア
・HADAHUG
・LEAF&BOTANICS

◆M-mark◆
M-markのシリーズはお近くの「ナチュラルローソン」にて購入することができます。
また「LEAF&BOTANICS」のシャンプーの量り売りが、2021年2月より一部の店舗にてスタートしました。ペットボトルやビニール削減の為、消費者が容器を持ってお店に出向き、必要な分量だけ購入する新しい販売スタイルです。この取り組みは海外ではすでに導入され、暮らしに浸透しつつあります。

東京の4店舗、横浜の1店舗にて量り売り販売
・芝浦海岸通店
・慶應義塾大学病院1号館店
・荏原病院店
・順天堂医院C棟店
・MARK IS みなとみらい店

オンラインショップの取扱店

以下のオンラインショップで松山油脂の商品が取扱われています。

ロフトネットストア
ヨドバシ.com
東急ハンズネットストア

大ヒットブランド「MARKS&WEB」

パッケージがシンプルなのにオシャレで出産祝いやギフトとして大人気の「MARKS&WEB」をご存じでしょうか?MARKS&WEBは全国に店舗を設けるほどの人気ブランドなので、どこかで目にされたことがあるかもしれません。

人気の秘訣は、赤ちゃんから大人まで使える安心素材で商品が作られているところ。さらに、天然の香りにもこだわっていて、リラックスできる自分好みの香りが選べるのも嬉しいですよね。一度使うとリピートしたくなる商品を取りそろえているブランドなんです。

Amazonでの取扱いはしておらず、直接店舗で購入するか、公式サイトからの購入の二択となります。店舗では実際に手に取って好きな香りをみつけることができます。

香りが良いと、心もリラックスしてバスタイムも楽しいものになりますよね。
体臭が気になる男性の方には、洗浄効果が高いモロッコ溶岩クレイと炭で作られたハーバルクリアソープが人気です。汗や皮脂の汚れをクレイと炭が吸着することで洗いあがりはスッキリ。ラベンダーとローズマリーの香りがする男性って素敵ですよね。


◆オンライン送料の目安◆

MARKS&WEB公式…全国一律500円
 (5,500円以上購入で送料無料)

楽天…660~750円
 (離島など追加料金かかる場合あり)
ヤフー…660円

◆最寄りの店舗検索◆
ウェブサイト…https://www.marksandweb.com

カンブリア宮殿が着目した松山油脂って?!

松山油脂とは

松山油脂は1908年創業。化粧品の下請け業者として石鹸を作ってきた会社です。
安い海外製品の流入に伴い廃業寸前まで追い込まれた会社を立ち直らせたのが、現在の社長、松山剛己さん。
社長に就任する前は、三菱商事に勤めておられ、家業が衰退していくのを放っておけず1994年に松山油脂に入社。
入社後は自身も釜炊き製法を学び、商品のサンプルを持って自ら営業へ。その営業のスタイルがTシャツに短パン、週末はお子さんの面倒を見ていたため、一緒に営業に行くこともあったそうです。松山さんの商品への想いと熱意は周囲の人を動かし、2000年に社長に就任。2006年に富士河口湖工場を設立。

これまで培ってきた「窯場」で作られる伝統的な石鹸作りの技術を大切に生かし、安心と安全、環境への配慮と顧客のニーズを考え抜いた国産ブランドが大ヒット。伝統を継承しつつ、赤ちゃんから敏感肌の大人まで、みんなが安心して使える数々のヒット商品を生み出してきました。

松山油脂の「石鹸」が人気の理由

石鹸って実は安全なイメージがあるかもしれませんが、体に良くない成分が含まれている商品も販売されています。

殺菌・抗菌作用のある薬用石鹸などにはトリクロサン・トリクロカルバンという成分が含まれていることがあります。
環境と人体に影響を与えるとして、2016年にアメリカはトリクロサン使用禁止措置を取りました。しかし、日本では禁止とまではいかずまだ石鹸・歯磨き粉・汗拭きシートなどに使われています。

松山油脂の石鹸には人体に影響を与える成分が含まれていないことと、天然成分によって洗いあがりのツッパリ感が無く、むしろしっとりした洗いあがりになるので高い支持を得ています。

無添加にこだわっている他社の石鹸やシャンプーは無香料でシンプルな傾向にありますが、松山油脂の石鹸やシャンプーは天然の香りにこだわり、好きな香りを選べるところが魅力の一つなのです。

松山油脂大ヒット人気商品

松山油脂の人気商品

無添加せっけん
販売価格:187円(税込)
釜炊き製法で100時間かけて作られた松山油脂を代表する石鹸。肌トラブルを抱えていても安心して顔から体まで全身に使うことができます。天然成分のグリセリンが含まれているので肌のツッパリを防いでくれます。

ラベンダーの濃密あわ洗顔せっけん
販売価格:682円(税込)
優しいラベンダーの香りと、感じたことのないしっとりとした洗いあがり。一度使うと他の物が使えなくなってしまうので要注意です。

肌をうるおす保湿クリーム
販売価格:1,760円(税込)
Amazon・アットコスメのレビューで高評価。コスパが良すぎると今話題の商品です。敏感肌で乾燥肌の人でも安心して使える肌に刺激を与えず、十分過ぎる保湿をしてくれるクリーム。

アミノ酸浸透ジェル
販売価格:1,375円(税込)
男性からも高い支持を得ている大人気の保湿ジェル。
通常、化粧水には「グリセリン」が多く含まれていますが、このアミノ酸浸透ジェルにはグリセリンが含まれていません。グリセリンは保湿成分を肌に浸透させる働きがありますが、毛穴を開かせてしまうデメリットがあるんです。
毛穴の開きや黒ずみに悩む方から支持されているのがこのアミノ酸浸透ジェル。毛穴を開かせることなく、肌本来の保湿力を引き出してくれるのです。刺激成分が含まれておらず、お値段もプチプラなのでSNSで人気急上昇中です。



沢山の商品が出回っていて、どれを選んでいいのかわからなくなることがありますが、「楽しんで選ぶ」ことは生活を豊かにするのでないでしょうか。
自分が心地良いと感じる良いモノを生活に取り込んでいきたいですね。


コメント

タイトルとURLをコピーしました