3月上旬、大阪城の梅が見ごろを迎えつつあります。
コロナで外出を控えていた人たちも、梅の香りと温かい春を感じる爽やかなお天気に心が癒されているようでした。
ランチを食べながらゆっくり春の訪れを感じてはいかがでしょうか。
梅林へは、環状線の森ノ宮駅から簡単にアクセスできます。
アクセス方法と梅林の楽しみ方、珍しい「思いのまま」の見つけ方についてご案内していきます。自力で見つけたいという方はネタバレ注意です。
大阪城の梅林へはJR森ノ宮駅から簡単アクセス!

JR森ノ宮駅から梅林までのご案内
大阪城の「梅林」まで、簡単に迷わずアクセスするには環状線の「森ノ宮駅」からが便利です。駅を出て右に進むと左手に大阪城公園の入り口が見えてきます。キッチンカーもいくつか出ているので見つけやすいです。
JR大阪駅から環状線を利用する場合
大阪→京橋→大阪城公園→森ノ宮
(JR環状線の外回り約10分)
料金:おとな160円
こども80円
入口から道なりに進んでいくと、正面に噴水・スターバックス・パン屋さんの「R Baker(アールベイカー)」が見えてきます。
そのまま進んでいくとお堀が見えてくるので、左に曲がります(写真①)
正面の階段を登ったら右に歩いていきます。

ゲートのような玉造口をぬけて、左に歩いていくと正面に内堀が見えてきます。その内堀を右へ曲がると梅林の入り口があります。
大阪城公園内大人気のパン屋さん「R Baker(アールベイカー)」

ランチにオススメ!「R Baker(アールベイカー)」
せっかく大阪城に来たのだから、口コミで高評価、大人気の「R Baker(アールベイカー)」のパンを頂かないのはもったいない!
店内は、海外のベーカリーのようなオシャレで心地の良いオープンな空間です。
大きな窓からは自然光が入り、キッチンがある壁にはレンガがあしらわれていて、キッチン内の様子も見ることができます。
畳の席があるのもパン屋さんでは珍しく、カウンターテーブルからは外の景色が楽しめるので、一人でも気軽に美味しいパンを頂けるのも魅力の一つです。
週末のお昼は大変混雑し、お店の外までお会計で並ばないと行けないので、朝10時頃までに行かれることをオススメします。
朝は7時から営業されているので、朝食をアールベイカーで済ませてから梅を楽しむのもいいかもしれません。

大阪城と梅が楽しめるランチスポット
梅林の入口を進むと正面にローソンがあります。そのまま真っすぐ進むとお堀が見えてきます。柵があるあたりで皆さんシートを敷いてランチを楽しんでおられます。
大阪城の珍しい梅「思いのまま」って?!

珍しくて見つけるのが難しい「思いのまま」。何が違うって、見つけたら一目瞭然!なんと二色の異なった色の花が咲いています!!
思いのままに色付くので「思いのまま」と名付けられたそうです。自由でなんだか素敵ですよね。見つけれたら良いことあるかも♪
「思いのまま」の見つけ方

ローソンを正面に見て、梅林の入り口をすぐに左に進んでいくと左手にあります。
人の流れは右に流れて行くので、「思いのまま」を見つけたい方は流れに流されてしまわないように注意しながら歩いてみて下さい。
大阪城の穴場な写真スポット


梅林に向かう途中の左手に何やら急な階段があります。登ってみると②の写真のようなお堀の景色と、大阪城の全貌を眺めることができます。大阪城のお堀、実は泳げる程きれいな水質で、実際にトライアスロンが行われていました。

大阪城は楽しみ方も色々です。是非この機会に行ってみては?!
大阪城公園の気になるお天気
➤➤➤…こちら
コメント